本文へ
MENU
トップページ
アーカイブについて
キーワード検索
カテゴリ検索
場所から検索
奈良県の祭りと芸能
カテゴリ検索
無形文化遺産の各カテゴリより検索することができます。
祭礼・行事
民俗芸能・民謡
生産・生業
工芸・選定保存技術
景観・建造物
詳細検索
89件表示
「奈良晒の紡織技術」 (4)
「屋根瓦葺(本瓦葺)」 (2)
「日本刀製作技術」月山清[刀匠名]貞利 (3)
「日本刀製作技術」河内道雄[刀匠名]國平 (3)
「漆濾紙(吉野紙)製作」昆布尊男 (3)
「烏梅製造」中西喜久 (5)
「能楽大鼓(革)製作」木村幸彦 (3)
「茅葺」隅田隆藏 (3)
「表具用手漉和紙(宇陀紙)製作」福西正行 (3)
「表具用手漉和紙(美栖紙)製作」上窪良二 (3)
下市町新住のオカリヤ (1)
丹生の太鼓踊り (1)
八島の六斎念仏 (12)
六県神社の御田植祭(子出来オンダ) (3)
北今西のオコナイ (5)
十津川の大踊 (1)
十津川の大踊(小原) (6)
十津川の大踊(武蔵) (5)
十津川の大踊(西川) (10)
十津川の盆踊り (1)
十津川の盆踊り(出谷) (85)
十津川の盆踊り(小原) (66)
十津川の盆踊り(平谷) (51)
十津川の盆踊り(折立) (28)
十津川の盆踊り(武蔵) (72)
十津川の盆踊り(湯之原) (24)
十津川の盆踊り(神納川) (18)
十津川の盆踊り(西川) (69)
十津川の盆踊り(谷瀬) (53)
十津川の盆踊り(風屋) (20)
吉野の樽丸製作技術 (1)
吉野町小名の宮座・花笠行事 (3)
吐山の太鼓踊り (7)
国栖の太鼓踊り (1)
国栖奏 (2)
地黄のススツケ行事(ノグッツァン) (1)
大保の宮座行事 (1)
大和の野神行事 (3)
大和神社ちゃんちゃん祭り (1)
大柳生の太鼓踊り (5)
大汝参り-多武峰山麓の宮座の祭礼- (2)
大野のいさめ踊り (1)
奈良豆比古神社の翁舞 (6)
室生の獅子神楽 (2)
山田町「虫送り」 (1)
平尾のオンダ (1)
廣瀬神社の砂かけ祭り(御田植祭) (2)
弓手原のオコナイ (5)
当麻寺二十五菩薩来迎会 (1)
御所の献灯行事 (14)
御田植神事 (2)
惣谷狂言 (3)
手向山八幡宮の御田植(オンダ) (1)
春日若宮おん祭の神事芸能 (2)
曽爾の獅子舞 (4)
朝拝式 (1)
木津川の祈禱念仏(踊念仏) (2)
東佐味の六斎念仏 (15)
東坊城のホーランヤ (2)
東安堵の六斎念仏 (6)
東山の神事芸能 (1)
東山の神事芸能(桐山) (1)
柳生の宮座行事 (1)
栃原波比売神社宮座行事 (1)
櫟原のオハキツキ (4)
江包・大西の御綱 (4)
河合の弓引き行事 (1)
瀧蔵神社の正月頭屋 (1)
瀧蔵神社の正月頭屋(H21) (1)
狭川の神事芸能 (4)
生駒(往馬坐伊古麻都比古神社)の火祭り (2)
田原の祭文・祭文音頭・おかげ踊り (21)
登弥神社の粥占い (2)
白石の双盤念仏 (10)
神波多神社神楽(獅子舞) (40)
篠原おどり (5)
茅原のトンド (6)
菅生のおかげ踊り (1)
蛇穴の蛇曳き 汁掛け祭り (2)
談山神社嘉吉祭の神饌-百味御食- (2)
邑地の神事芸能 (5)
野依のオンダ (1)
金峯山寺の蓮華会(蔵王堂の蛙とびと奥田の蓮取り) (2)
鍵の蛇巻・今里の蛇巻 (4)
阪本踊り (20)
陀々堂の鬼はしり (5)
題目立 (3)
高田のいのこの暴れまつり (9)
龍口の獅子舞 (2)